SSブログ

ロッテリア おいしくなければ返金します [ビジネス一般]

書こう書こうと思っていて,つい忘れていた話題です。

ロッテリアが「奇策」を打ち出しました。

【時事通信: 「おいしくない」なら返金 ロッテリア、7月末まで】
http://www.47news.jp/CN/200907/CN2009071501000995.html

ハンバーガーチェーンのロッテリアは15日、全店舗で16日から発売する新メニュー「絶妙ハンバーガー」(税込み360円)を「おいしい」と思わなかった購入者に対し、ハンバーガー代を返金するキャンペーンを今月末までの期間限定で実施すると発表した。(以上引用)

食べ残しが半分以上であることや,アンケートに答える義務があるなど,いくつかの制約はありますが基本的に味が気に入らなければ返金するという制度。

かねてよりロッテリアは「価格」から「味・品質」へ戦略転換を図っています。その一貫として,トライアルユース(お試し購入)を増やして,品質の良さをわかってもらうのと,さらなる品質改良を目指してのこの戦術なのでしょう。

いわゆる返金制度は,業界は違いますがユニクロなどいくつかの企業が導入し,商品の品質改良に大きな成果をもたらしています(返品制度の効用については,以下の書籍に詳しい記述があります)。

 
ディマンド・チェーン経営―流通業の新ビジネスモデル

ディマンド・チェーン経営―流通業の新ビジネスモデル

  • 作者: 小川 進
  • 出版社/メーカー: 日本経済新聞社
  • 発売日: 2000/11
  • メディア: 単行本



ただ,本当に狙い通りの成果が出るのでしょうか。もっと言えば,「意図的な」返品が出ないか心配です。かつての日本人であれば,本当におしくなかった場合にしか返品を申し出なかったと思います(ひょっとしたらまずくても我慢)。しかし残念ながら,近年はこのモラルが明らかに低下してきています。

すでに忘れ去れているかもしれませんが,こんな事件もありました。

【YouTube 西友偽装牛肉返金事件】



販売額を大幅に上回る返金額となり,日本人のモラル低下が嘆かれる事件となりました。

【産経新聞 サイゼリヤに嘘の申告をした高校生が返金し、八千代署に相談】
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/081025/crm0810251142009-n1.htm

サイゼリアについては店員が冷静かつ適切な対応をとったため,返金前にウソと見抜かれたケースが多数あったために被害額はそれほど大きくはなかったようですが,やはりモラルの低下が問題となりました。

この返品・返金戦術は損害額もさることながら,たとえ「いかさま」をする人が1人2人であったとしても,それをめぐるドタバタでブランドイメージが低下してしまう危険性をはらんでいます。食べ物は食べてみないとその価値がわかりにくいのも事実です。この戦術がうまくいくとよいのですが。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。